Tweet

空っぽな祭り






空っぽな祭り_b0003512_16483675.jpg

遠くで夏越祭りの始まりを知らせる、花火と太鼓の音が、微かに聞こえる。



争いを続ける神官達に祀られ、

観光資源として、本来の神事の日を変えられ、

黒い電器屋の音頭で担ぎ下ろされる神輿。



いつもなら、行幸が始まる前の打ち水のように突然に降り、
行幸の時間にピタリと止む恵みの雨。

今年はどうやら、真っ最中に降るらしい。
空っぽな祭り_b0003512_1715911.jpg

真っ黒な空に、行幸開始と共に鳴り響き始めた雷鳴・・・・・



時代の流れには逆らえんが、
神さん、思う存分怒っていいぞ(笑



損得勘定で担がれる、空っぽな神輿。
空っぽな祭り。

イベントとしては多少楽しめます。
あ、蓮も綺麗です(棒読み
27.28.29の三日間、宇佐神宮テーマパークにて。




あの豪雨の後、二十日ほども猛暑で降らなかったのは、このタイミングを狙っていたのか。
神さんなかなか演出上手よのう~。 

気が向いたら、お賽銭のニボシ代わりに宜しくです。

イイ子沢山揃ってます。
いつでも里親募集中
救ってやって~。

by hiroko_wada | 2012-07-27 17:27 | 花模様 | Trackback | Comments(14)

Commented by おちゅ at 2012-07-27 20:27 x
是非見てみたかったかも、でも暑いからいーや。
私黒いかも、、太陽吸収しやすいのか既に赤黒いです。
色白な人ってそれだけで羨ましいです。(話違いますね。)
今時、神仏業界も金儲けが難しいのかそんなとこ多いですよね。
私も京都の晴明神社で晴明さんこれでいいの?て聞いたことがあります。。
Commented by green-gurin at 2012-07-27 20:41
あぁ、曾祖母が宇佐神宮付近在住だったので初産の御守り宇佐神宮のだったけど(丸高ギリ)一晩中陣痛に苦しみ仮死切迫、一晩で手にマメ…だった記憶が蘇る…。いや、個人的資質ですが。
Commented by シマ at 2012-07-27 22:02 x
あー・・・
今、祝日でさえ、三連休化されて、移動しますもんね
そんなに、連休は必要なのか???と、以前から疑問に感じてました

祝日もそうだけど、お祭りって、その【日】にこそ、特別な意味があるんじゃないんですかねぇ
その日でなくても良いなら、いっそ秋の過ごしやすい日でも良いやんってなっちゃいそうで・・・(ちょっと、飛躍しすぎですけど)

その土地に意味があって、その日に意味があるから、お祭りはこの日ね。が、正しい気がしますわ
人間の都合で動かせるって、ちょっと傲慢
どこまで、人間は勝手になるのかしら(;ω;)

雨はもう勘弁だけど、天誅なら思い切りいってよし!
Commented by てるすけ at 2012-07-27 22:03 x
こちらも、阿蘇神社の御田祭がこの週末に行われておりますが、
人が参加はしないようで、暦の政殿のみ行うそうです。

担ぎ手の唄だけが、テープで門前町に響いてなんだか寂しい御田祭になりました。

阿蘇では被害が大きい場所はもちろんありますが、そうでない観光地が今、夏休みにもかかわらずキャンセル続きで大打撃です。
行政は補助金を当てにしているようですが、個人商店は現金収入が必要です。

もう少し、商工会とかは集客に関わる努力をしていただきたい。
そして、阿蘇にどんな形でもいいから夏休みに来ていただきたい。

と、思った今日でした。(。-_-。)
Commented by とらぞー at 2012-07-28 09:32 x
そうですよねぇ(;一_一)

本来の祭祀としての神事よりも
イベントとしてのお祭りの方が圧倒的に多くなっちゃいましたね。

つまんないのよね…「イベントのお祭り」って。
単なる人寄せ、単なるにぎやかしで、「根拠」がないんだもん。

少しでいいから「このお祭りは何からはじまったのかな?」って、ちょっとだけ考えてほしいですね。
Commented by take525plus5 at 2012-07-28 09:52
ふ〜ん、
じゃぁ、週明けにでも行くか。。。

博多も黒崎も祇園祭の日付は、変わらないもんね。
Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:01
*おちゅさん
私も赤黒く・・・朝のほんの三十分、三回蓮池行ってコレですもん;;;
UVも何も使わず、いくら焼けてもすぐ白くなるoiさんが憎々しいっ。

>清明さん
ああ、あの方は正にそんな感じですねえ・・・。
気の毒になあ;;;
Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:03
*green-gurin さん
神宮の神さんは戦いの神様ですからねえ、安産は苦手なのに勝手に商売させられちゃったのかもですね。
命に別状無くて何よりです、大変でしたな^^;
Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:12
*シマさん
若い頃は連休嬉しかったけど、体力なくなってからは飛び飛びの方が生き延びやすく感じられるようになりましたw

>お祭りって、その【日】にこそ、特別な意味がある
そよね、うんうん、私もそう思う。
どうしてもやりたいなら、神事に添う形にしつつ、土日にイベントを持っていけばいいと思うんですよね・・・。
祭りに参加する人の都合もつけ易いだろうから、ね。

>天誅
ある意味天誅になってかもですよ。
あんだけ暗くなって雷がんがん鳴っといて、蒸すだけ蒸して雨降らず。
暑いの何のw
Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:18
*てるすけさん
ええええ(゚ロ゚;)御田植えって今の時期なんですか、阿蘇は。

>担ぎ手の唄だけが、テープで門前町に響いて

う;;; そこまで簡略;;;
今だからこそそういうのキチンとしとかんと、廃れてバラバラになっちゃうのにね・・・・。
日田はそういうの敏感で、あの災害でも日田祇園頑張ってたようです。
たまこさんちで見れるよ。

よし、阿蘇いこ。
ガク爺がちいと回復したら、水基巡りいくです。
日田も阿蘇も竹田も、頑張って欲しいね。
Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:27
*とらぞーさん
ほんとツマランよねー、イベントのお祭り。
炎天下にパイプ椅子並べて、ホントにコアな身内が出るんでもないと居られるかってな過酷な状況。つまらない企画。そそらない広告。

意味の無い祭りにどうしても行かなければならない場合、自分を意地で説き伏せる材料はただ一つ、テキ屋さんのカキ氷のみだわ、私の場合w

Commented by hiroko_wada at 2012-07-28 16:32
*takeさん
お、重い腰が上がったw
行く時教えて下さい、私もガク爺が大丈夫そうだったら参加します。
ちゅーても体力が一時間ももたんので、眺めてるだけかもですが^^;;;
Commented by take525plus5 at 2012-07-28 16:36
いまヒマなんで、月曜火曜休みなんです。(笑)
月曜日は、母親の通院の付き添いが昼頃まで。
で、火曜日は1日ヒマなので、起きられたら行きます。(汗)

行くときには、電話しますね。
Commented by hiroko_wada at 2012-07-29 19:41
*takeさん
おおw では起きられたらご一緒させてください^^

<< ネシ゚ネシ゚クルクル 蓮の香り >>